パソコンを買いました(その2)

パソコンを買ったので、これまでのパソコン遍歴を。おぎやはぎの愛車遍歴と同じのりです。

 

さて、実家に帰ってきてまずやったのは、家に光ファイバー回線を引きました。いまでこそ、当たり前の世の中になりましたが、当時はまだ家庭用に光ファイバーをひくなんてのは?な世界でした。この直後にYahoo! BBADSLモデムを配りまくる世の中がくる、そんな位の時です。そんな世の中でしたが、関西は、関西電力がk-optコムという子会社で格安光ファイバーを展開してました。我が実家のある町内はまだ誰も光ファイバーを引いておらず、2キロくらい先の幹線通りまでしか来ていなかったので、我が家に到着するのに、かれこれ、2ヶ月くらいかかりましたが、我が家の為だけにゆっくり引いてくれたのを思い出します。

 

さて、時同じくして、デスクトップ型のパソコンを買い換えます。VAIOのデスクトップです。これは、画面タッチができて作画等もできてソニーらしく、音楽も、なんていう代物でした。見た目もこじゃれていましたがいかんせん、そこまで使いこなせなったようにおもいます。これは、長らく母親のマシーンとして実家に鎮座していたようにおもいます。

 

このころは、仕事はテキトーだけど数字はまあまあ、毎日飲み会、という生活をしてました。このまま、独身かなぁ、なんていうことも思い出していたので、マンションを買ったのがこの頃。マンション用にノート型を買いました。それが、DELLのinspirion。メモリもハードも結構よくして、まぁまぁ、のお値段でした。こいつはこのあと、婿入り道具になります。

 

ここで東京に転勤します。本社でお仕事をすることになります。家でお仕事することも多くなり、ノートよりも、ということで、DELLのタワー型を買いました。これは長らく使うことになります。

 

で、大学院にいくようになり、課題を空き時間や出張先デこなすようになり、軽いノートが欲しくなります。そして、またまた、VAIOノートです(笑)ところが、こいつは、カッコはよかったのですが、OSがVistaという世にもイケてないOSだったので、大学院卒業と共に手放します。

 

この頃、奥様用にacerのモバイルノートを買いました。いまでも、家の中で、wifiがおかしくなったりという時にルーターに直接つないでみたり、とか、スーパーサブの役割を十二分に発揮してくれてます。

 

そのあと、暫くパソコンを持ち運びし仕事をする、ということをやりませんでした。むしろ、自宅のタワーに画面を2つ繋ぐなど家パソコン仕様は進化していきました。

 

しかし、過労により、ちょっと仕事をセーブするようになりまして、このタワー君もそのまま、暫く使い続けました。

 

転属することになり、またまた本社部門。タワー君はだいぶくたびれてきました。家を買ったばかりでお金もなく、でもタワー君はフウフウ言い出してます。そこで、アキバを色々歩いてみて、ソフマップ自社製のバーガーコンピューターを買いました。恐る恐るで、安物買いの何とやらになる可能性も高かったのですが、今のところなんの問題もおこってません。

 

その後、単身赴任をする際に、奥様に家においていくパソコンを一台と言われ、hpのエントリーモデルを一台買いました。奥様用の軽自動車みたいですが、幼稚園の役員仕事をやるには十分みたいです。

 

(続く)